okiami1983のブログ

クオリティーが低い記事はあとで書き直します。。

関東のオススメの科学館、イベント

 神戸在住の私が関東に出向いて入った科学館の中からよかったものをオススメ順にリストアップ。
(ちなみに、私は年間30以上はミュージアムの展示を見に行きます)
 

 

おすすめ科学館

理科ハウス

  • 神奈川県逗子市にある、一軒家を改造したような規模の小さな科学館。
  • よく作り込まれた展示物を媒介にして、スタッフが楽しい科学体験にみちびいてくれます。
  • 低予算で運営されているにもかかわらず、時間を忘れて半日は過ごせる。
  • 科学館で学芸員をしたい人は必ず行くべし。
 

東芝未来科学館

  • JR川崎駅から歩いていける、東芝の科学館。2014年にできたので綺麗。
  • 企業所有の科学館なので、基本的に東芝の技術の宣伝なのだが、東芝の目指すビジョンがハッキリみえてよい。
  • 技術系科学館の中では展示物が工夫されており、見ていて面白い。解説がわかりやすく、原理も理解しやすい。
  

国立科学博物館

  • 東京上野公園にある日本最大の科学館。
  • 資料数が膨大なので、とても一日では回れない。
  • 一流の研究者がフロアの隅で来館者と同じ立ち位置で解説していたりするけど、そういうのはここしかできない。
  • 特別展の入館料が非常に高いにもかかわらず、広いフロアに展示物を寄せ集めただけの印象を受けることが多い。異なるコンテキストを持った人が入ると痛い目に遭う。

 

日本科学未来館

  • お台場の科学館。
  • 展示物は綺麗で時代の先端のものを置いているのだが、理解できないものも多く、なんだかみていて物足りない。もう一工夫欲しい。
  • 特別展がテレビ的で、集客主義に走っている。取り上げるテーマは悪くないが、科学館でする展示としては詰めが甘い印象を受けることが多い。
 

オススメイベント

サイエンスアゴラ

  • 秋の終わりにお台場で開催されるイベント
  • たくさんのブースが出展されているので、一日遊べます。
 
 
 

いきたい

多摩六都科学館

  • 非常に良好な管理運営が行われていそうな気がする。

 

Make Faire

  • 時期はその年によりけり。

 

参考

地域を変えるミュージアム――未来を育む場のデザイン

地域を変えるミュージアム――未来を育む場のデザイン

 
  • 理科ハウスが紹介されています。