okiami1983のブログ

クオリティーが低い記事はあとで書き直します。。

出産祝いに絵本はどうでしょ

「友人の出産祝いに何か贈りたいけど、、どうしよう。」と迷っている人には絵本をおすすめ。

 

絵本のメリット
  • 場所をとらない
    たくさんあっても困りません。
  • 長く使える
    生後半年くらいから、長くて数年使えます。
  • 当たりはずれがすくない
    赤ちゃんには顔を認識する能力が備わっているので、顔が描いてある本にはたいてい興味を持ってくれます。さらに、赤ちゃんは視力が弱いので彩度が高いものを好みます。このポイントを押さえて選べば外れくじを引く可能性はぐんと減ります。

 

というわけで、うちにある本を紹介します。参考にどうぞ。
この手の本はシリーズものが多いです。気に入った作家さんを見つけたら、いろいろ探してみるのも良いですね。

 

しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ)

しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ)

 

 

続きを読む

KIHARAのお皿

もともとzozoタウンで見つけて気になっていたのですが、送料がかかるのが嫌なので保留していたお皿。amazonでも売っているようでポチってしまいました。

 

↓これです。

キハラ KOMON 豆皿 雪輪 9769

キハラ KOMON 豆皿 雪輪 9769

 

 

あるようでないデザインです。KIHARAのお皿、ほかにもいろいろなデザインのものがあるのですが、雑貨屋で見た覚えがあります。

 

続きを読む

Macのfinderで隠しファイルの表示方法。

Sierraをクリーンインストールしようとしてハマったのでメモ。結論から言うと、一番簡単なのはショートカットで表示/非表示を切り替えでした。

 

クリーンインストール後、バックアップを手動で復元させる時、ライブラリフォルダにアクセスしなければなりません。 

しかしライブラリフォルダは隠しフォルダとして扱われているので、デフォルトだと表示されません!

 

ショートカット

表示させるのには色々ありますが、簡単なのはショートカット。

 

というわけでその方法ですが、

 

ファインダーで
「command + shift + .」

 

を押すと、押すたびに表示・非表示が切り替わります。

 これだけ。別の変なソフトをインストールする必要がなければ、設定をいじる必要もありません。

 

これが一番楽。

windowsのアプリ開発の良書

ここ最近はwindowsのアプリ開発から離れていたのでいざ作ろうと思ったらさっぱりわからない状態になっていました。いろいろ調べたところ、windowsのアプリを作るということは、、、

 

  • windows8くらいから新しい共通プラットフォームの開発が導入された 
  • visual basic とかC#とかC++とか、どれでも開発できるらしい
  • UIがvisual的に作成できるようになった
  • raspberry pi用(というか組み込み用)のアプリも同じ要領で作ることができる 

 

と、これくらいの情報はWeb検索したら出てきました。

Webで情報収集してもいいのですが、効率的に情報収集したかったので図書館でいくつか本を借りてきました。

 

windows アプリ」でググっても全然ヒットしなくて、「ストアアプリ」でググったらたくさん出てきました。

 

中学生でもわかる Windowsストアアプリ開発講座

中学生でもわかる Windowsストアアプリ開発講座

 
  • どうやってアプリを開発したらいいか、ある程度わかってる人はこの本を斜め読みして効率的に流れを把握できそうです。
  • ただし、細かい部分については説明がうまくないので流れだけをさらっと理解するのがよろしいかと。「中学生でもわかる」と書いてますが、標準的な中学生は理解できないと思います。。。入門用としてはアウトかもしれません。

 

  •  この本は開発プロセスのことまで含めて書いてあるので、ソフトウェア開発したことのある人がUIの設計からコーディングといった開発全体を把握するにはいい本。
  • ソフトウェア開発をしたことがない人が読むと、なんでこんなことをするのかわからなくてとても辛いかもしれません。。

 

余談ですが、windowsAPIを使う様なものをプログラミングの入門教育用に使うのはあまりオススメしないですね。Microsoftの都合で数年したら仕様が変わっちゃうし、教える側もそこをしょっちゅう気にしてないといけないですよ。

 

アプリ開発のブームはiPhoneのほうにとられてしまっているようで、windowsではまともな本がないです。。上で紹介した本も正直微妙です。

暮しの手帖のクイックレシピ

近所の書店で偶然手にとって、amazonでも検索してみたらカテゴリ1位だったので普段料理をしないワタシが迷わず注文しました。

 

 

 

 

「主材料は3つまで」という点で作るのが簡単そうです。かなりハードルが下がってます。
まあ、主材料が3つなだけで、実際のところはその他にもちょいちょい必要なのですが。。

 

基本の料理的なものとはちょっとちがったレシピが載っているのですが、「材料が3つまで」なのでなんとなく味が想像できるというのも大きなメリットです。
この手の本は見た目重視の独創的なレシピに走りがちなのですが、これは作って失敗することも少なそうです。

 

気になった人は書店で手に取ってみてください。

 

 

 

ちなみに、料理の本は家にたくさんストックがありますが、基本の料理となるとおすすめはオレンジページのコレですね↓ 

The基本200 (ORANGE PAGE BOOKS)

The基本200 (ORANGE PAGE BOOKS)

 

 

Webデザインの参考になるもの。

個人的なメモ。

 

書籍。

まずは、なんといっても書籍。

 

HTMLやらCSSでコーディングしようとすると、Webで情報を漁るよりも効率的でしょう。たとえばこういう本を読みながら、自分の手を動かしてWebサイトを構築できるわけですね。

HTML5&CSS3デザインブック (ステップバイステップ形式でマスターできる)
 

 

で、コーディングとデザインというのはまた別の話なので、こういう本を読むと上流工程の設計に参考になる。 

HTML5&CSS3レッスンブック

HTML5&CSS3レッスンブック

 

 

 

 

まとめサイト

ある程度HTMLやらCSSのことがわかったら、次はまとめサイトで好きなものを選んで完コピしてみるのがよいかと。


ブラウザの機能。

ブラウザにもWebサイトデザインの支援機能があります。

エディタ。

Web用のエディタはすぐに新しいものが出てくるので界隈の情報をチェックしておくべし。